家づくりはここから! おうち時間を利用して住宅会社の資料を集めよう
- 住宅基礎知識
- 2020.10.19
これから住宅購入を検討している人に、まずやってほしいのが気になる住宅会社への資料集め。住宅会社の特徴や強みを知ることができる「会社パンフレット」や、住宅コンセプトが載っている「住宅商品カタログ」、過去の施工例が掲載された「住宅実例集」など……。家づくり・住宅会社選びに役立つ情報がいっぱい。資料請求フォームから、簡単な質問に答えるだけで手に入るので、まだまだお出かけ自粛ムードの今だからこそ、おうち時間を利用して、住宅会社の資料を集めてみましょう。
住宅会社の資料の種類を知って家づくりをはじめよう
住宅会社が一般的に取り扱っている資料は、「会社パンフレット」「住宅商品カタログ」「住宅実例集」の3つに分けられます。それぞれの特徴を知って、自分の家づくりに生かしてみましょう。
「会社パンフレット」
住宅会社の情報が総合的にまとめられたパンフレット。会社の理念や家づくりへの想い、自分たちが得意とするデザインや工法など、「どんな会社なのか」「どのような家づくりをするのか」が分かる基本的な資料です。そのほか採用している工法、気密・断熱性能、アフターメンテナンスといった、家づくりに関する情報も掲載されるため、住宅会社選びに適した資料と言えます。
「住宅商品カタログ」
住宅会社が取り扱っている住宅商品を紹介したカタログ。工法や技術、デザイン、住宅設備機器などが紹介されているため、より具体的に住宅や暮らし方をイメージできます。住宅のコンセプトや、間取り・プラン例・内外観のデザインなどから、「いいな」と思うデザインを見つけてみましょう。
「住宅実例集」
実際にお客様が建てられた住まいを紹介する住宅実例集は、家づくりのヒントやアイデアがいっぱい。写真だけではなく施主のインタビューが掲載されていることもあるため、住宅会社の対応力や雰囲気を知る手掛かりにもなります。「どんな家を建てたいか、まだハッキリしない」という場合でも、住宅実例集のなかにはたくさんのヒントがあります。住宅会社が実際に手がけた住まいから、住まいのイメージを見つけて、具体的な形にしていきましょう。
これらの資料を集めて、各住宅会社の比較検討を行うことで、自ずと自分たちの好みや、住まいに対する要望が見つかってくるはずです。また住宅実例集は写真を見ているだけでも楽しく、多くの事例を見ることで、好みのデザインや内装、間取りのアイデアなどが整理されて、どんな家づくりをしたいかがまとまってきます。
家にいながら簡単に手に入れることができるパンフレットやカタログは、家づくりの第一歩! まずは気になった住宅会社から気軽に資料請求してみてはいかがでしょうか。
岡山の施工例を値段別に紹介! A家探QWEBから資料請求するとQUOカード1,000円分プレゼント!
岡山で建てられた施工例をピックアップ
- テクノストラクチャー工法で家族のこだわりに柔軟に対応
- ストレスフリーの回遊動線で家事時短を実現した住まい
- 愛犬と暮らすタイルデッキのある平屋
- プライベートリゾート感のあるこだわりの中庭で紡ぐ家族だけの時間
最近の投稿記事
-
- 住宅ローンの基礎知識:カーポート・塀などの外構工事費用を住宅ローンに組み込むには?
- 2018.03.29
- 住宅基礎知識
-
- 新築に最大35万円、リフォームに最大30万円相当のポイント付与!「次世代住宅ポイント制度」の概要とは!?
- 2019.01.23
- 注文住宅
-
- 長期優良住宅や低炭素住宅・ZEHなど、減税措置や補助金で優遇される住宅について知ろう
- 2018.06.29
- 住宅基礎知識
-
- 【注文住宅の工法基礎知識】大手ハウスメーカーも採用している「ユニット工法」のメリットとは?
- 2018.04.18
- 住宅基礎知識
-
- 家を建てる場所で重視するのは「学区?」「実家との距離?」 希望の地域で、土地さがしを実現させるために知っておきたいこと
- 2020.07.16
- 土地基礎知識