注文住宅で建築予算2,000万円以上の場合、ある程度こだわりを反映した住まいを実現しやすい価格帯となります。気になる住宅会社の資料を取り寄せて、比較検討することで、家族みんなの理想を叶えてくれる住まいづくりのパートナーを見つけてみましょう!
2000万円~で建てた家
-
- アトリエ建築家とつくり上げる理想のライフスタイルを実現する住空間
- 2000万円~で建てた家
大空間でくつろぐ心地よさを体感できる、吹き抜けのLDKなど、高気密・高断熱だからこそ実現したオ...
- designers house TOIRO 河井林産株式会社
-
- 吹き抜け階段を通じて家族がゆるやかにつながる住まい
- 2000万円~で建てた家
ご家族が集うリビングの居心地や開放感を大切に、5mの吹き抜けリビング階段や、ワイドな空間が魅力...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- 理想の焼き板との出逢いが生んだ和モダンの住まい
- 2000万円~で建てた家
外観に使用されている焼き板は、ご主人が工場まで足を運んで選んだというこだわりの逸品。そのほかに...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- 無垢材や真壁づくりで快適な居住空間を実現
- 2000万円~で建てた家
檜をふんだんに使った心地よい空間と、一年を通して快適な環境を生み出してくれる「真壁づくり」と、...
- サイエンスホーム岡山店 株式会社ハウスジャパン
-
- スッキリ“収納上手”になる住まい
- 2000万円~で建てた家
住まいの中にパントリーや玄関土間収納、大容量のクローゼットなど、用途別に片付けできる収納スペー...
- 五輪建設株式会社
-
- テクノストラクチャー工法で家族のこだわりに柔軟に対応
- 2000万円~で建てた家
「キッチンから家族の様子がうかがえる間取りにしたい」というご要望をいただき、ご家族が集うリビン...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- ストレスフリーの回遊動線で家事時短を実現した住まい
- 2000万円~で建てた家
LDKから洗面室~廊下~2階へとつながる、スムーズな家事動線が魅力の住まい。動線上には収納する...
- 五輪建設株式会社
-
- テクノストラクチャー工法で叶えた家族が集う広々LDK
- 2000万円~で建てた家
ご家族でゆったりと過ごせる広々としたLDKというご要望に、2.65mの高天井や対面式キッチンに...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- 家中を回遊できる動線で暮らしやすさを実現
- 2000万円~で建てた家
玄関、和室、LDK、ファミリークローク、浴室へと回遊できる、暮らしやすさを重視した間取りを実現...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- リビングに1.5階の書斎がある大空間の住まい
- 2000万円~で建てた家
リビングにスキップフロアを利用したパソコンコーナーのあるLDKが魅力。半独立した空間は開放感が...
- 倉敷ハウジング株式会社
-
- はだしが気持ちいいひのきをふんだんに使用した和テイストの佇まい
- 2000万円~で建てた家
玄関に足を踏み入れた瞬間から感じる、木に包まれた暖かみのある雰囲気と、天井高から得られる開放的...
- サイエンスホーム岡山店 株式会社ハウスジャパン
-
- 愛犬と暮らすタイルデッキのある平屋
- 2000万円~で建てた家
LDKに配置した大きな窓に加え、天井に近い位置にFIX窓を設えることで、昼間に照明が必要ない、...
- サイエンスホーム岡山店 株式会社ハウスジャパン
-
- 暮らしに寄り添う水回り+家事室プラン
- 2000万円~で建てた家
家事がより捗りそうな、コンパクトな水回り+家事室のある空間設計。キッチンと洗面室の間に家事室が...
- 五輪建設株式会社
-
- 家事がスムーズになるユーティリティ充実の住まい
- 2000万円~で建てた家
水まわりを中心に快適な家事動線・間取りが配置されている住まい。ユーティリティにはPCや書き物な...
- 五輪建設株式会社
-
- 高い天井に薪ストーブ…居心地のいい空間が広がる家族のカタチを映すハコ
- 2000万円~で建てた家
薪ストーブのまわりに家族が自然と集まる、開放的な空間。薪ストーブの前に座って焼きたてのピザや焼...
- HouZA
建築費予算2,000万円以上の住まい
バランスよく予算配分することで理想が叶えられる家
2000万円以上の費用になると、住まいの大きさや形状・外観デザインや間取り・建材など注文住宅ならではのこだわりを、ある程度実現できるようになってきます。
また室内に使用する素材についても無垢材や漆喰の塗り壁をさいようしたり、デザイン性や性能に優れた建材や住宅設備を一部採用するなど、理想の住まいに近づけることができるでしょう。
しかし注意しなければならないのが2,000万円以上の予算を確保したからといって、家づくりの全てを自由にできるものではないという点です。グレードの高い建材や住宅設備をどんどん採用すれば、希望通りの住まいになるでしょう。しかし際限なく要望をつぎ込んでしまうと、予算オーバーになりかねません。そのため、こだわる部分にはしっかりこだわったこだわらない部分はなるべく費用を抑えるというコスト管理が大切です。
家族や住宅会社の担当者と話し合いながら、家づくりの要望をまとめることで、お金をかけたいところ、コストを抑えても問題がないところが見えてくるはずです。まずは様々な施工例を見て、住まいのイメージを膨らませてみましょう。